









沖縄県内ホテルの中でトップの評価を誇るリーガの朝食(※1)。
想像を超える味、彩り豊かな美しさ、最上階から見渡す慶良間諸島、落ち着いた店内でゆったりと過ごす特別な朝。そんな朝が待ち遠しくて眠れない、それがリーガの朝食です。
※1 楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル2019(R)にて沖縄県内1位を獲得
営業時間 | 7:00~10:00 |
---|---|
朝食料金 | 大人¥2,640 小人¥1,790 ※6歳-11歳 |
朝食は、一日の中でも一番大切なものと考えています。それは栄養面や健康の面で考えてもそうですが、一日を始めるにあたって朝食の質が一番の心の活力になると考えています。当ホテルの朝食は全てのお客様に満足して頂けるように、例えばビジネス目的のお客様はいつものルーティンと変わらない朝食を・・・それでいていつもよりワンランク上のプロフェッショナルな朝食で一日を始められるように。また、観光で来られたお客様には沖縄らしい朝を迎えられるように、多くの種類を用意して、皆様の朝の活力の源を揃えております。
とにかく種類が豊富。とくに野菜を使った料理が多いです。一日の中で野菜を多く採ることは、思いのほか難しいですよね。特に朝食で採る事って更に難しいです。リーガの朝食ではそれが可能になるのが1番の魅力だと思います。ですので、是非朝食では最初にたくさんの野菜を食べて欲しいです。そのあとに主食や汁物を召し上がっていただきたいなと思います。また、せっかくの眺望ですので、急がずゆっくりと優雅な時間を過ごしていただきたく思います。
作り手の顔を見せること。それが料理を美味しくする隠し味。
朝4時、日の出前からレストランの一日が始まる。調理スタッフ、サービススタッフ、洗い場スタッフが集結し少数精鋭のリーガの朝食チームが出来上がる。
お客様の一日の糧となる朝食は、チーム一丸となって取り組むことがリーガの強み。キッチン、ホールが全員の仕事場。
永田料理長の指揮のもと、妥協は許さない沖縄一の朝食が完成していく。
居心地がよい
今回は夫婦で利用しました。(中略)部屋は12階、那覇空港の方まで見渡せて気持ちよかった。駅から雨に濡れずホテルへ直結で、朝食も野菜の種類が多く美味しかったです。国際通りも近いし使い勝手がよく、また利用したいです。
アクセス抜群!
国際通りまで徒歩圏内、ゆいレールの駅に直結しておりアクセス抜群です。ホテルの玄関は2階、ロビー階は最上階、部屋はロビー階より下。つまりエレベーターで一度ロビー階まで上がり、部屋に行くのに別のエレベーターで降りる必要があります。(中略)朝食ビュッフェにあったシークワーサージュースが美味しかった!
快適
ゆいレールの旭橋駅からすぐだし、新しくてきれいだし、快適でした。ビューバスの部屋だったのですが、景色を見ながらの入浴は、最高でした。朝食も美味しかった。スタッフの皆さまも、笑顔が素敵でした。
利用時期: 2019年4月
那覇のお気に入りホテル
ゆいレールの旭橋駅直結で、雨に濡れずに空港に行けるのが良かったです。朝食は14階レストランで眺めが最高!
利用時期: 2019年4月
朝食美味しかった!
3泊朝食付きで、お世話になりました。部屋もゆったり出来る広さで、お風呂も綺麗でテンションが上がりました! そして、毎朝の朝食が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまうほどwバイキング形式なのですが、フルーツが、6種類以上あり、どれも、甘くて美味しい!沖縄のフルーツは、美味しいんだなぁと、思えるほどでした!また沖縄に行った際は、泊まりたいです!ありがとうございました。
利用時期: 2019年3月
観光に便利な立地、ファシリティの宿
旭橋駅に隣接していて雨でもぬれずにホテルに入れます。バスターミナル等もちかく、どこにいくのでも便利な莉頭。空港から近いのでギリギリまでステイも可能。朝ごはんのブッフェも品数多めで美味しく、特にカレーが美味。
利用時期: 2019年4月
楽しかったー
三泊四日の沖縄の旅、二泊目にお世話になりました。フロント階からの景色見晴がとてもキレイでチェックイン時にわくわくしました。従業員の方々の接客も丁寧でよかったです。(中略)朝ごはんも美味しかったです。また泊まりたいです。
利用時期: 2019年2月
快適でした!
4月2日に1泊しました。沖縄は3回目の旅行でしたが、今回初めてツアーではなく、個人で飛行機と宿と別々に予約しました。那覇にはたくさんホテルがあるのでどこにしようかかなり迷いましたが、こちらにして大正解でした!(中略)プランにラウンジにてカクテルサービスがついてあったので夜利用させていただきました。アルコールがダメな人でも飲める物が用意されており、私はハイビスカスのドリンクを飲みました。とても美味しかったです。朝食のビュッフェは種類も多くとても美味しかったです。ジーマミー豆腐とパンプティングがお気に入りです(笑)又那覇に行く時は是非利用したいと思います。
利用時期: 2018年4月
便利な立地、洗練された施設と親切なスタッフのお蔭で快適に過ごせました。
ゆいレールの旭橋に直結しているので空港からのアクセスが便利で、国際通りにも歩いて行けます。(中略)港を見下ろすレストランでの朝食も種類が豊富で、スタッフのサービスも行き届いていました。快適に過ごせたので、沖縄最後の一泊もこちらに決めてワンランク上のベイサイドの部屋を予約しました。また是非利用したいと思います。
大人の素敵なホテル♪
那覇空港からゆいレールで10分ほど。旭橋直結で雨にも濡れません。素敵な綺麗なホテル。エレベーター降りたら、いい香り。ウエルカムドリンクにおしぼり、最高。(中略)朝ごはんの種類の多さ、美味しさに感激。海をみながら、椅子が個室のようになってました。ゆっくり食事できました。
朝ごはんが美味しかった!
妻と2人で料理しました。ホテルマンもとても親切でした。部屋はとても、洗練されてました。オーシャンビュー。夜景も綺麗でした。部屋から飛び立つ飛行機が見えました。旅客機だけでなく戦闘機も。朝ごはんビッフェは、沖縄料理も含めて、どれも素晴らしかったです。
利用時期: 2017年12月
洗練された大人のホテルでした
11月に家族と泊まりました。駅から、すごく近いので、とても便利でよかったですしホテルの内装もとてもエレガントで素敵で、働いてるスタッフの方達もとてもテキパキされていて親切でした。あと朝ごはんめちゃめちゃおいしかったです。(略)
利用時期: 2017年11月
高級感ある黒に統一されたビュッフェコーナーは、全ての料理を惹きたてる最高の空間。
豊富な種類と色鮮やかな食材が食欲をそそります。壁全体に描かれているアート(※2)もゆったりとした朝食を楽しめる一品。
アートを鑑賞しながら、好きな料理を選ぶ幸せな朝、何ものにも代えがたいひとときです。
※2 沖縄県出身のアーティスト英天氏による作品。沖縄の太陽と生命力溢れる自然を、ホテルの前を流れる川と共に描いた作品。
季節や食材仕入れの都合によりメニューを変更することがございます。
貴方だけのために作ります。オーダー制の特別メニューは待って楽しむ。見ても楽しむ。
リーガでは、一品一品をキッチンの中で丁寧に作り上げます。あたたかいうちにお召し上がりください!
「オムレツはシンプルが
最高にオシャレ」
光輝く楕円形のフォルム。リーガのオムレツは、色も形も芸術品。当然、中身はとろっと半熟仕上げ。トッピングを加えないのは、卵本来の味を楽しんでいただきたい思いから。‟Simple is Beautiful” 14階から見渡す沖縄の青い空と碧い海を前に美しいオムレツをどうぞ。
「ほかほかのラフテーまん!
リーガの新定番」
沖縄の郷土料理ラフテー(豚の角煮)をふっくら生地で包んでおります。あんだすー(あぶら味噌)を使ったオリジナルソースで、 より一層沖縄を感じられます!
焼きたてを席で待つ高揚感。バターの香りに心躍らす。
「一日の始まりは特別なクロワッサン」
シンプルだからこそ、美味しさが引き立つクロワッサン。
毎朝、8:00・9:00に焼き上がり、お席までお届けします。
見とれるほどの美しさ。美味しいビュッフェ料理は目でも楽しむ。
料理は見た目が大切です。味はもちろん、旬な食材を全国から取り寄せて最高の状態で調理。
視覚と味覚どちらも楽しめるビュッフェコーナーに何度でも足を運んでください。
朝から‟美”を磨く 「南国スムージー」
ヘルシーで美容にも良いとされる定番のスムージーは、パイナップルやマンゴー、ドラゴンフルーツ、ゴーヤなどの食材を使ったカラフルな南国仕様で日替わりメニューでご提供。はちみつが入っているので栄養満点、一日の始まりにピッタリな一杯です。
豪快な鍋が奏でる味のハーモニー 「ポトフ」
ザクっと切ってゴロっと入れる。ジャガイモや玉ねぎ、季節の野菜と県産ポークのホホ肉を豪快に投入。野菜と肉のエキスがしみこみ身も心も温まる‟ポトフ”が完成。豪快さの中にある繊細な味。野菜もお肉も好きなだけお召し上がりください。
ローストビーフの旨味が凝縮「朝カレー」
ランチやディナーで提供しているリーガ自慢のローストビーフ。その牛肉の部位をふんだんに朝食カレーに使用。牛肉の旨味がたっぷり入ったカレーです。「見た目はシンプル。でも味わい深くどこか懐かしい味」 沖縄を離れた後に「また食べたい」と言われるテッパンメニューです。
たかが唐揚げ、されど唐揚げ「自家製唐揚げ」
唐揚げと聞けば、何となく味が想像できますが、シンプルな料理ほど奥が深い。そんな定番の唐揚げを素材から厳選。毎朝揚げたての唐揚げをご提供。自慢の特製タルタルソースを付ければ、肉汁とほのかなシークワーサーの風味が絡み合い、舌がうなるほどの美味しさに。絶大な人気を誇るメニューです。
お米派も楽しめる「10種以上の自慢のパン」
定番のロールパン、クロワッサンから、デニッシュ。もっちりとした食感のラウゲンロールサンドイッチ、カロリーが低く女性にも人気のチャバタなど毎日10種類以上の豊富なパンをご用意。パン好きな人は全種類を、ごはん好きな人は1種類でもご賞味ください。
もはや主役級!すべて外せない 「ごはんのおとも」
ご飯のお供と言えば梅干し、佃煮、お漬物…。そんな定番メニューをはじめ、沖縄のあんだんすー(油みそ)や島野菜のナムル、山形郷土料理のだしなどバラエティ豊富に10種類以上。連泊のお客様も心配無用。お箸が止まらない絶品揃いです。
‟食はアート”の象徴です「サラダ&フルーツ」
壁に描かれているアートを眺めながら、色鮮やかなサラダを手に取り南国のフルーツを選ぶ優雅なひととき。その季節に美味しい食材を全国から。朝食に欠かすことが出来ないサラダやフルーツもその一つです。新鮮な野菜にはタンカンドレッシングやバルサミコ酢、バーニャカウダなどをご用意、アートとともにお楽しみください。
ビタミンの宝庫「島野菜のナムル」
日々の体調管理に、ビタミンたっぷりのナムルはいかがでしょうか。 紫の葉のハンダマは、古くから「不老長寿の薬」と呼ばれ、ビタミンA・B2や鉄分、抗酸化作用があるポリフェノールを多く含みます。 沖縄の夏野菜の代表、ゴーヤは高血圧・むくみ防止に欠かせないカリウムたっぷり。 ビタミンC・葉酸も豊富です。爽やかな味で、後を引く美味しさです。
いぶし銀の輝きを放つ沖縄料理は、県民もうなる絶品揃い。
ゴーヤチャンプルーやもずく、ミミガーなどの定番メニューから、沖縄の家庭料理まで沖縄料理のオールスターが勢ぞろい。
これぞ琉球スイーツ?「ジーマミー豆腐」
今や全国区となってきた“ジーマミー(落花生)豆腐”。 ピーナツソースの風味と甘味がまるでスイーツのように食べられます。真っ白なもっちもちの食感がたまらないリーガのジーマミー豆腐は一度は食べて見る価値あり!
秘めたパワーは未知数、沖縄料理の星「もずく」
国内で食べられる ‟もずく” の約95%が沖縄県産のもずくと言われています。リーガの朝食でも沖縄県産のもずくをご提供。もずくに含まれる豊富な栄養素やミネラルが今日一日をサポートします。もずくを食べてパワーチャージ!
いいことずくめ!沖縄料理の優等生「ゆし豆腐」
沖縄の郷土料理の一つ「ゆし豆腐」。本州のおぼろ豆腐と似ています。お味噌汁の中にも入れてもよし。沖縄そばに入れてもよし。お醤油をかけてそのまま食べても更によし。ふわっとした優しい食感は、疲れた体にもよし。二日酔いにもよしと言われるゆし豆腐。リーガのゆし豆腐は崩れるほどに繊細なのでご注意を。
沖縄そばにのせて三枚肉そばに!「味付三枚肉」
沖縄らしさ満載!豚バラ肉を甘辛く煮込んだ料理です。 沖縄そばにのせて沖縄料理の定番、三枚肉そばになります。 よく煮込んだ皮の部分はコラーゲンたっぷり。 お肉好きな方も大満足!家庭的なホッとする味です。
プチプチ食感!海の宝石「海ぶどう」
プチプチとしたキャビアのような食感で「グリーンキャビア」とも呼ばれています。 職人が丁寧に育て上げ、1本1本手摘みされたとても貴重な食材。 リーガではお好きなだけお召し上がりいただけます。
那覇市内でもトップクラスの眺望を誇るレストランで大切な人との朝食の時間。
青い空には空港から飛び立つ飛行機が、碧い海には離島へ向かう高速艇が…。
14階から見渡す素晴らしい景色を含めて 「リーガの朝食」です。